安全スイッチ CES-A-C5.../CES-A-W5...
- 評価エレクトロニクス内蔵安全スイッチ
- 2つの安全出力(半導体出力)
- パルス信号のスイッチングが可能
- ユニコードおよびマルチコード・スイッチ
- M12プラグコネクタによる接続
- IEC/EN 60947-5-2に準拠した標準ハウジング、IP 67
- EN ISO 13849-1に準拠したカテゴリ4 / PL eまで対応
その場で読み取り、評価
コンパクトなセーフティスイッチCES-A...システムファミリーのコンパクトなセーフティスイッチは、リードヘッドと評価ユニットを1つのハウジングに収納しています。スイッチには、2つの安全出力と1つの信号出力があります。出力はすべて半導体出力です。
非接触安全スイッチ CES-A-C5.../CES-A-W5.../CES-A-S5...
機能説明
コーディングされた電子安全スイッチ CES は 2 つの部品からなります。コーディングされたアクチュエーター判定ユニット/読み取りヘッド このセクションで説明している判定ユニットは、読み取りヘッドとともに IEC/EN 60947-5-2 準拠の標準ハウジングに組み込まれています。
高い保護等級 IP67 により、このスイッチは極めて過酷な環境にあるガードに直接取り付けて使用できます。半導体技術の採用で、判定ユニットのコンパクトなデザインと、理論動作サイクルが無限で磨耗のないスイッチングを実現しています。
コーディングされたアクチュエーターからの情報は判定ユニットによって読み取られ、同時に処理されます。静的信号 (ドアの開閉情報) を上位レベルの切替装置へ伝送することにより、最長 300 m の接続ケーブルをシステムに使用できます。シリアル配線、つまり複数の判定ユニットのカスケード接続も可能です。この機能により、安全スイッチ CES で分散配線コンセプトを実装できます。
これはこのシステムの大きなメリットであり、判定ユニットをガードに直接設置することで制御キャビネットのスペースを節約できます。
システム・オペレーターは、2 つの LED ディスプレイ (1 つは二重機能) で安全スイッチの現在の状態を読み取ることができます。アクチュエーターが作動範囲内にあると、OUT LED が黄色に点灯します。判定ユニットに故障がある場合でも、赤の LED で表示されます。整備が必要な場合は、M12 プラグコネクターで接続されている安全スイッチを数秒で交換できます。必要なアプローチ方向もコンパクトなハウジング上で素早く設定できます。2 個の固定ネジを外せば、読み取りヘッド検知面を 5 通りの位置に設定できます。
この安全スイッチは、作動範囲が 20 mm と比較的大きくなっています。機械式の安全スイッチと比較し、ユニットの組み付けが非常に容易で、ドア・ガイドに求められる精度もかなり低減されています。そのため、組み付けと保守のコストが大幅に低くなります。
安全スイッチは、ガードの固定部分に取り付けます。ドアを閉じると、ガードの可動部分に取り付けられたアクチュエーターが安全スイッチに取り付けられた読み取りヘッドに向かって移動します。動作距離まで来ると、近接式読み取りヘッドによりアクチュエーターへ電力が供給され、データが転送できます。
読み取られたビット・パターンが判定電子回路に保存されたコードと比較されます。データが一致すると、安全出力 (半導体出力) が有効になり、モニタリング出力 (半導体出力) が HIGH にセットされます。
アクチュエーターのダイナミック・ポーリングと、2 つのフィードバック安全出力を持つ安全電子回路の冗長多様性設計の組み合わせにより、故障を検知すると判定ユニットは必ず安全状態に移行します。
ガードが開くと、安全出力が安全回路をオフにし、モニタリング出力 (OUT) が LOW に切り替えられます。安全出力の状態は 2 つのマイクロプロセッサーにより内部的に監視されています。
スイッチに内部故障が発生すると、安全回路がオフになり、OUT/ERROR LED が赤く点灯します。判定ユニットはセルフ・モニタリング付きの冗長スイッチング構造です。つまり、部品が故障した場合も安全システムは引き続き有効に機能します。
パルス信号の切り替え可能
安全出力は、安全制御システムや安全リレーなどからのパルス信号をスイッチングできます。3 つまでの安全出力を直列に接続できます。接続例 CES-A-C5.../CES-A-W5...

ポジション・センサー付き非接触安全スイッチ CES-A-S5...
安全機能は安全スイッチ CES-A-C5H-01 のものと同一です。ポジション・アクチュエーターに 2 から F (16 進数) の固定トランスポンダー番号が設定されています。1 装置につき最大 15 個の異なるアクチュエーターを使用できます。1 個の安全アクチュエーター (赤) と 14 個の異なるポジション・アクチュエーター (緑) です。ポジション・アクチュエーターについては、対応するトランスポンダー番号が上位レベルの制御システムへ 4 ビットのバイナリ・コードとして 4 つの半導体出力 (D0、D1、D2、D3) に出力されます。4 つの LED (D0、D1、D2、D3) が、各半導体出力 (D0、D1、D2、D3) の状態を示します。
接続例 CES-A-S...

安全スイッチとポジション・センサーを 1 つの装置に
CES-A-S... シリーズには安全機能とともにポジション・センサーが搭載されています。このポジション・センサーには安全機能がないため、安全関連のポーリングには使用できません。非接触安全スイッチ CES-A-S... は次のシステム部品で構成されます。
1 つのコーディングされたセーフティ・アクチュエーター、最大 14 個のコーディングされたポジション・アクチュエーター (ドッグ)、判定ユニット/読み取りヘッド
お客様のメリット
- 判定ユニットを制御キャビネットから設備へ移転、制御キャビネット内のスペースの節約
- 分散配線コンセプト対応
- 安全制御システムへの接続
- 3 個までの装置を数珠つなぎできるシリアル接続
- M12 プラグコネクターによる接続、配線間違いの防止
- 読み取りヘッドを 5 通りの読み取り方向に簡単に調整
- 短絡保護のモニタリングおよび安全出力
- 高い信頼性
- 20 mm という長い作動範囲、追加ヒステリシスあり
- ドア・ガイドに対して余裕のある機械公差を設定可能
- ドア・パネルと面一の取り付けが可能
- DGUV および UL (カナダおよび米国) による認可
製品 (4)
何も見つかりませんでした

077750
CES-A-C5E-01
非接触安全スイッチ CES-A-C5...
CES-A-C5E-01
非接触安全スイッチ CES-A-C5...
- 判定電子回路を内蔵した安全スイッチ
- パルス信号の切り替え可能
- 2 系統の安全出力 (半導体出力)
- EN ISO 13849-1 によるカテゴリー 3/PL e
- ユニコード

091458
CES-A-C5H-01
非接触安全スイッチ CES-A-C5...
CES-A-C5H-01
非接触安全スイッチ CES-A-C5...
- 判定電子回路を内蔵した安全スイッチ
- パルス信号の切り替え可能
- 2 系統の安全出力 (半導体出力)
- EN ISO 13849-1 によるカテゴリー 4/PL e
- ユニコード

097945
CES-A-C5H-01-EX
非接触安全スイッチ CES-A-C5...ATEX
CES-A-C5H-01-EX
非接触安全スイッチ CES-A-C5...ATEX
- ATEX バージョン
- 保護プレート付き
- ゾーン 2 および 22 での使用に適しています (ガスおよびダスト)
- タイプ 4 インターロッキング・デバイスとしての安全スイッチ
- 判定電子回路を内蔵した安全スイッチ
- パルス信号の切り替え可能
- 2 系統の安全出力 (半導体出力)
- EN ISO 13849-1 によるカテゴリー 4/PL e まで

097525
CES-A-W5H-01
非接触安全スイッチ CES-A-W5...
CES-A-W5H-01
非接触安全スイッチ CES-A-W5...
- 判定電子回路を内蔵した安全スイッチ
- パルス信号の切り替え可能
- 2 系統の安全出力 (半導体出力)
- EN ISO 13849-1 によるカテゴリー 4/PL e
- マルチコード